ここ何年かではやっているPHPのフレームワークLaravel。
私も仕事で使ったりしていますが、最初は戸惑う事も多々ありました。
Laravelをこれから使う方、またはちょっと忘れてしまった方に
備忘録として、よく使うコマンドを紹介します。
目次
本コマンド集の前提条件
- Laravel5.1
- モデルテーブルはtest
artisanコマンド確認
php artisan list
routeの確認
php artisan route:list
コントローラーファイルの作成
php artisan make:controller TestController
デフォルトメソッドなしの場合は、「–plain」を付与
モデルファイルの作成
php artisan make:model Test
migrationの作成
php artisan make:migration create_table_test
テーブル作成や削除の記述ありの場合は、「–create test」を付与
migrationを実行
php artisan migrate
実行されていない分のみ実行されます
※migrationsテーブルから実行履歴を削除で再実行可能
migrationをロールバック(1つ前)
php artisan migrate:rollback
migrationをロールバック(全て)
php artisan migrate:reset
migrationをロールバックし再度全て実行
php artisan migrate:refresh
seederの作成
php artisan make:seeder TestSeeder
seederを実行
php artisan db:seed
その他でよく使うコマンドについても、随時追加していきます。